2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

☆ポジティブは怖い☆

”前向きで明るい性格” 一般的にはそれが望まれていて、なんとかそうのように 振る舞おうとするもの。 ”いつもポジティブでいなければいけない・・・” そうでなければ評価されない、認められない、 嫌われてしまうかも、 見捨てられてしまかも・・・・ 決して…

☆苦悩の原因☆

苦悩があるから摂食障害になる。 過食や拒食は、その苦悩を紛らしたり、減らしたり、 忘れさせたりして、心のバランスを危ういながらもとっていくためのもの・・・・ さて、でもその苦悩はどうして生まれてくるのでしょうか。 過食の場合は、その過食そのも…

☆過食費の問題☆

過食で大きな問題となるのが、 過食のための食料費用。。。 これが様々な方向へ波及してしまう場合があります。 お金の問題なのでシビアなのですが、可能であれば 病気の治療費なのだと割り切って、過食症を治すまでは 我慢せずに済むようにしたいもの。 た…

摂食障害のグループカウンセリング

摂食障害克服のためのグループカウンセリングの参加者募集!! 摂食障害を個人のカウンセリングではなくグループの仲間と一緒に克服 していきたという人のためのグループカウンセリング参加者の募集です。 開催頻度は、月に2回を6カ月間全12回を予定していま…

食には注目しない!!

摂食障害を克服しようとすると どうしても食に注目してしまいがち・・・・ 本人も家族も。。。 でも、食に注目して どうにかしようとして どにもならないのが摂食障害です。 我慢すれば我慢するほど逆効果になってしまいます。 そう、自分でコントロールでき…

摂食障害克服のための相談勉強会

今度の摂食障害克服のための相談勉強会は、 10月21日(日)に開催されます。 まずは基本的な理解が大切です。是非ご参加ください。 摂食障害は克服するための正しい知識の提供 とご相談も受けています。 摂食障害克服のためのカウンセリングを検討なさっ…

心を強くして夢を叶える

人生辛いばかりでまるで余裕がない。 いつも何かに振り回されている。 でも、心が強くなれば、そのような人生とはさよならできるのです。 心が強くなるとは、ストレスに振り回されない自分をつくるということ。ストレスは、発散法やリラックス法では 何も解…

“心を強くする”入門セミナー

〜不安と恐怖を軽くするイメージセラピー入門〜心を強くするということは、ストレスに負けない自分をつくっていくということです。 今回は、心を強くしていくための基本的な考えと心理技法について説明していきます。 実体験はイメージセラピーを使って不安…

自分では普通だと思っている・・・

自分の気持ちになかなか気づかないということに少し触れましたが、自分のコミュニケーションパターンについても、自分ではなかなか気づかないものです。 そこを改善していくのが対人関係療法です。 ⇒ http://www.sinbiz.jp/eating2/ 自分のコミュニケーショ…

あなたは人に相談されやすい? それとも・・・

あなたは、人によく悩み事など相談されて聞いてあげるタイプ? それとも、自分のことをよく人に相談するタイプ? さて、どちらでしょうか? そして、摂食障害になりやすい人のタイプは、 どちらだと思いますか? そうです。 摂食障害になりやすい人は、 相談…

自分では気づかない

カウンセリングをやっていてつくづく感じますが、 ”自分では気づかない” といこと・・・ 摂食障害は、やり場のない感情の モヤモヤした感じやイライラした感じが エネルギーとなって発症するケースがほとんどなのですが、 自分でそれに気づいていない人が結…

摂食障害の克服は家族の理解が大切

摂食障害を克服していく上でとても大切なのが 家族の理解です。 それは、身近な環境を整えて ストレスを最小限に抑えるという意味合いもありますが、 実はもっと大事な視点は、 ”家族が引き金” になっているというところです。 摂食障害へ走るエネルギーをつ…

体重増加への恐怖!!

摂食障害の治療には、対人関係療法がとても有効で実績もありお薦めしています。⇒http://www.sinbiz.jp/eating2/ ただ、拒食症の場合はそれだけでは難しいところもあります。 それは、拒食症の場合体重コントロールを厳格に行っているので それが崩れることに…

☆人に涙を見せない?!☆

カウンセリングのセッション中は、 辛いものを抱えている人が多いので、 涙する人はとて多くいらっしゃいます。 でも、摂食障害の人はあまり涙を見せない人が 多いようです。 そのような気持ちになっても、 こらえてしまう。 そんな感じです。 感情の表現を…

☆ポイントはマイナスの気持ち軽減していく☆

摂食障害の克服には、まず現在の気持ちを大切していくのですが、現在の気持 ちは過去の様々な体験や出来事から繋がってきています。 ここで、次に大事にしていくのは、過去に何があって、どのように感じてどう 考えどういう態度・言動や行動をとって来たのか…

☆太る恐怖の悪循環☆

太る恐怖!! 根深いものです。 様々な人の目。 そして、自分との他の人との比較・・・・・・ 太ってしまったら、 ”一人ぼっちになってしまうかも知れない” そんな気持ちが根底にはあるようです。 特に摂食障害の人の中で拒食傾向の強い人は顕著なものが あ…

心のバランスをどう整えていけばいいのか?

さて、それでは心のバランスどう整えていけばいいのか? ということですが、それにはいくつかのポイントがあります。 まず大事なのが“気持ち”です。気持ちを大切にするということです。摂食障害を克服していく上で、まず大切にしてもらいたいのは、 あなたの…

☆摂食障害の基本的な考え方☆

摂食障害で苦しんでいる人は思いのほか多いいものです。誰かに相談したり、病院に行ったり、カウンセリングを受けたりしている 人もいますが、多くは一人で苦しんでいるのではないでしょうか。それは、ただのストレス発散の一方法だと思っていたり、 人に話…

☆無茶食い過食☆

摂食障害には、無茶食い過食といわれているものもあります。 無茶食い過食は、嘔吐などの行為は伴なわない場合が 多く、性質的にも少し他の摂食障害とは違う感じです。 表面的には、日々のストレスによる イライラやモヤモヤが過食のエネルギーとなって、 無…

摂食障害克服のポイントは対人関係

摂食障害が克服していく上で重要なポイントと なってくるのは、 ”対人関係です。 拒食があって、過食がある。 つまり、 摂食障害は、 ”食べたい” 病気ではなく、 ”痩せたい” 病気。 痩せたいという強い思いがそこにあります。 なぜ、病気になるほどまでに ”…

意外な側面もある摂食障害の人

摂食障害になりやすい性格の人ということで、 不安がつよい 完璧主義 自尊心が低い といことでしたが、 もうひとつ意外な側面があるようです。 これは、あてはまる人とそうではない人にわかれるかもしれません。 次の5項目をご覧ください。 あてはまるかどう…

摂食障害になりやすい人の特徴

拒食の人は、自分に厳しい完璧主義者 ということでしたが、特にその傾向がつよいのは、 過食を伴わない拒食症の人のようです。 過食を伴う拒食、つまり過食嘔吐のひとの場合でも、 最初は、拒食症から始まって、やがて過食嘔吐に移行して いくケースも多いの…

高いレベルを求める拒食症

前回は、拒食の傾向がある人は、 自分に厳しい完璧主義者 ということでした。 このような性格の人を執着気質と言っています。 ご自身があてはまるかどうか、 次のチェックリストで確認してみてください。 ・何事にも生真面目に取り組まないと気がすまない方…

過食症の根っこには拒食がある

過食症には、 ストレスからくる過食症と 拒食を根っことする過食症 の2タイプがあるようです。 ストレスからくる過食症の場合は、まだストレスが減れば なんとかなるというところがありますが、 拒食症が根っこにある過食症の場合には多少複雑に なります。 …

摂食障害になりやすい人

摂食障害になりやすい人の性格は、 ・不安がとても強い不安気質の人 ・新しいものや冒険を好む新奇気質の人 ・特に拒食にないやすい完全を求める執着気質の人 この3つの気質(性格)が大きくかかわっているということでした。 まず、不安気質というのが大き…